こんにちは、知人の子供さんがガールスカウトに入団したと聞き、私の周辺では「なぜ?」と話題になりました。
ボーイスカウトの名前だけ知っているレベルの私は、当然のことながら、ガールスカウトという言葉すら知りませんでした。
そこで今回は、ガールスカウトについてまとめてみました。
スポンサーリンク
Contents
- 1 ガールスカウトとは?
- 2 費用について
- 2.1 ユニフォーム
- 2.2 入会費
- 2.3 年間費
- 2.3.1 北海道
- 2.3.2 青森県
- 2.3.3 岩手県
- 2.3.4 秋田県
- 2.3.5 宮城県
- 2.3.6 山形県
- 2.3.7 福島県
- 2.3.8 茨城県
- 2.3.9 千葉県
- 2.3.10 栃木県
- 2.3.11 群馬県
- 2.3.12 埼玉県
- 2.3.13 東京都
- 2.3.14 神奈川
- 2.3.15 新潟県
- 2.3.16 富山県
- 2.3.17 石川県
- 2.3.18 福井県
- 2.3.19 山梨県
- 2.3.20 長野県
- 2.3.21 岐阜県
- 2.3.22 静岡県
- 2.3.23 愛知県
- 2.3.24 三重県
- 2.3.25 滋賀県
- 2.3.26 京都府
- 2.3.27 大阪府
- 2.3.28 兵庫県
- 2.3.29 奈良県
- 2.3.30 和歌山県
- 2.3.31 鳥取県
- 2.3.32 島根県
- 2.3.33 岡山県
- 2.3.34 広島県
- 2.3.35 山口県
- 2.3.36 徳島県
- 2.3.37 香川県
- 2.3.38 愛媛県
- 2.3.39 高知県
- 2.3.40 福岡県
- 2.3.41 佐賀県
- 2.3.42 長崎県
- 2.3.43 熊本県
- 2.3.44 大分県
- 2.3.45 宮崎県
- 2.3.46 鹿児島県
- 2.3.47 沖縄県
- 3 ガールスカウトのおきて(昔~現在)!宗教との噂も
- 4 私なりのまとめ
ガールスカウトとは?
ガールスカウトは国際的規模でスカウト運動とよばれる団体活動を展開している少女のための教育団体の名称で、ガールガイドともいいます。
「自己開発」「人とのまじわり」「自然とともに」の3つを活動のポイントとして活動。
少女と女性のみの環境では、重い荷物があっても工夫して皆で運ぶ、物事を進めるときは話し合って民主的に決めるなど、さまざまな体験を通して実行力、コミュニケーション能力、リーダーシップ能力を培うということです。
1908年にイギリスでロバート・ベーデン=パウエルが発足させたボーイスカウトにならい、1910年にベーデン=パウエルの実の妹アグネス・ベーデン=パウエルによってに創始。
その後、急速に全世界に波及し1928年には「ガールガイド・ガールスカウト世界連盟(WAGGGS)」が結成されました。
2015年には146の国と地域が加盟し、メンバー数1,000万人を超えています。
日本では1919年に日本女子補導団として東京香蘭女学校内に組織されたのが最初です。
1942年解散しましたが、1949年ガールスカウト日本連盟の誕生により復活。
日本においてガールスカウト運動を普及し、少女と若い女性が自分自身と他の人々の幸福と平和のために責任ある市民として、自ら考え、行動できる人となれるようにすることを目的としています。
主な活動として
団での活動
定期的に行われる集会の参加、地域の特色を生かした活動のほか、少女の興味に合わせた活動など。
地域での活動
市町村、都道府県の団が集まって一緒に活動する機会があり、部門別でのキャンプを開催するほか、市町村のお祭りへの参加など。
全国での活動
シニア全国キャンプやレンジャー・ヤングリーダーキャンプ、世界の問題について話し合う活動”ギャザリング”など。
世界での活動
世界146の国と地域にいる1000万人のガールスカウトの少女達とともに活動する機会のほか、国際連合(UN)関連の会議への参加など。
があります。
また部門ごとに育成目標があります。
- テンダーフット(就学1年前) 豊かな感性をもつ
- ブラウニー(小学校1~3年生)自分を表現する
- ジュニア(小学校4~6年生) 仲間と協力する
- シニア(中学生)体験を通して自分を見いだす
- レンジャー(高校生)責任ある立場で自分を生かす
- 成人会員(18歳以上)創造的な生き方を目指す
ということです。
スポンサーリンク
費用について
ユニフォーム
ガールスカウトの新しい制服(1枚目)とってもかわいい!!
わたしがやってたときは、ブルーのやつ(2枚目)だった。 pic.twitter.com/2uSCCvsSuT— まみ 双子育児垢👧👧3歳 (@mintbluesoda) May 9, 2019
ガールスカウトの制服かわいいなぁ
— えこたん@ミスター免許証(喪中) (@stellarecotan) December 23, 2010
かわいいと話題の制服(ユニフォーム)ですが、その金額について岩手県連盟の話では…
「制服については、夏服と冬服を合わせて約17,000円になりますが、最初からすべて買いそろえる必要はありません。」
というのは事です。
制服は、通常活動時(普通集会、募金など)における服装は紺のサファリハットに白の長袖ブラウス(夏は半袖)、チェックの巻きスカート風キュロット、紺のハイソックス(夏は白のソックス)に冬はカーデガンを着用。
左肩の真下には所属する都道府県連盟と団番号、左胸ポケットの上には内側から世界連盟・日本連盟のピンを留め、紺のソックスには日本連盟のプリントが入ります。
更に、リーダー(指導者)はリーダー資格を表すとされるリーダーピンを着用します。
式典の出席時など正装時には紺の技能帯に活動進歩を表す「バッジ」と呼ばれるワッペンと技能帯ピンを着用しまた、部門に応じたデザインのチーフを日本連盟章の付いたチーフリングで留めます。
- テンダーフット「黄色に葉や蝶のデザイン」
- ブラウニー 「赤色に白のライン」
- ジュニア 「茶色に白のライン」
- シニア 「緑色に白のライン」
- レンジャー 「紺色に白のライン」
- 成人 「水色に白のライン又は紺色のネクタイ」
また、野外活動時の服装はキャンプユニフォームと呼ばれ、白いポロシャツに私服の長ズボン、紺のサファリハット(グレーまたはベージュのチューリップハット)を着用。
キャンプ以外のハイキングなどでも使われます。
さらに行事によっては指定の制服やチーフがあるということです。
ガールスカウトは制服代高い!
制服一式揃えるのに2万近くする!— ゆっきぃ (@C4N1j) March 12, 2016
私がガールスカウトやってたのもあるし、我が家もボーイスカウト入れたいな…思ってたんだけど、制服代にお月謝・活動費…ちょっとしんどいなと。。地域でやってる低価格の自然学校や国際交流もあるし、そっちでいいかな…が本音。https://t.co/5AqxSzQxWQ
— Meme (@merrybich) September 14, 2017
ただ親にしてみたら、懐具合が気になるところですね。汗
スポンサーリンク
入会費
入会するに当たって…
- 日本連盟の会費1年間4,000円
- ガールスカウト保険の保険料1年間450円(都道府県別)
- 都道府県連盟の年会費
- 団活動費
- 賛助会費
等がかかりまた、都道府県連盟の年会費および団活動費はそれぞれ異なります。
一応相場として約10000円~約20000円とも言われていますが、都道府県の窓口担当者に電話、FAX、メールなどで直接尋ねるのが無難かと思います。
年間費
- 日本連盟の会費1年間4,000円
- ガールスカウト保険の保険料1年間450円(都道府県別)
- 都道府県連盟の年会費
- 育成会年会費
- 地区会員年会費
- 協力金年間(家庭数)
等がありますが、その他にも、キャンプやギャザリングなどに参加すれば、その費用は別途かかります。
都道府県によって活動内容が違うので、年間費が4000円のところもあれば、30000円のところもありました。
団ごとに費用や集め方が違いますので都道府県の窓口担当者に電話、FAX、メールなどで直接尋ねるのが無難です。
ちなみに都道府県の連盟費と活動保険費、窓口の連絡先を以下に示しています。
北海道
連盟費 1,800円
活動保険 450円
電話 011-221-4811
FAX 011-221-4815
E-mail gshc@rainbow.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・金(但し祝日を除く) 10:00~17:00
スポンサーリンク
青森県
連盟費 2,000円
活動保険 450円
電話 017-729-1965
FAX 017-729-1965
E-mail gs-aomori@rio.odn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・木 13:00~16:00
岩手県
連盟会費 4,000円
活動保険 500円
電話&FAX 019-641-1153
事務取扱時間 月・木 10:30~15:30
秋田県
連盟費 2,000円
活動保険 450円
電話 018-880-2304
FAX 018-847-6350
E-mail shuureiakita@yahoo.co.jp
事務取扱時間・曜日 水 11:00~14:00
宮城県
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 022-367-0115
FAX 022-367-0115
E-mail gs-miyagi@dolphin.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 水・金 10:00~15:00
山形県
連盟費 一年間2,500円 (途中入団半額10~3月 1,250円)
活動保険 450円
電話/FAX 023-623-8909
E-mail gs-yamagata⑥jeans.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・金 10:00~12:00
福島県
連盟費 2,500円
活動保険 450円
電話 024-544-6637
FAX 024-544-6637
E-mail gs.f.024@aioros.ocn.ne.jp
事務取扱時間 火・金 9:00~13:00
スポンサーリンク
茨城県
連盟会費 成人2,000円 少女500円
活動保険 450円
電話 029-226-5438
FAX 029-221-7156
E-mail gsibraki@alto.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・木・金 10:00~17:00
千葉県
連盟会費 成人3,000円 少女2,000円
活動保険 450円
電話 043-312-0707
FAX 043-312-0707
E-mail gs-chiba@nifty.com
事務取扱時間・曜日 月・火・木・金 10:00~16:00
栃木県
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 028-624-2755
FAX 028-624-1998
E-mail gstochigi@hop.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 水・金 9:00~16:00
群馬県
連盟会費 3,000円
活動保険 450円
電話 027-234-7230
FAX 027-231-5326
E-mail gsg@girlscout-gunma.org
事務取扱時間・曜日 火~金 10:00~16:00
埼玉県
連盟費 2,000円
活動保険 450円
電話 048-824-6879
FAX 048-825-6886
E-mail info@girlscouts-saitama.or.jp
事務取扱時間・曜日 火・金 13:00~16:00
東京都
連盟の少女会員費 :1年間1,000円
東京都連盟の維持会費 :1年間 3,000円(一家庭)
活動保険 450円
電話 03-5937-1975
FAX 03-5937-1976
E-mail gs-tokyo@kdn.biglobe.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・木・金 9:00~17:00
神奈川
連盟費 2,000円
活動保険 400円もしくは450円
電話 045-365-3423
FAX 045-366-1279
E-mail jimukyoku@gs-k.or.jp
事務取扱時間・曜日 火~金 10:00~16:00
スポンサーリンク
新潟県
連盟費 3,500円
活動保険 450円
電話 025-269-2332
FAX 025-269-2332
E-mail info@gsj-niigata.org
事務取扱時間・曜日 月・火・木・金 10:00~16:00
富山県
連盟費 1,000円
活動保険 450円
電話 076-444-3707
FAX 076-444-3707
E-mail gstoyama@angel.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月~金 9:30~16:30
石川県
連盟費 2,000円
活動保険 450円
電話 076-245-6587
FAX 076-245-6587
E-mail gs-ishi@deluxe.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・金 10:00~12:00
福井県
連盟費 2,000円
活動保険 450円
電話 0776-41-4266
FAX 0776-50-2268
E-mail office@gs-fukui.com
事務取扱時間・曜日 火・水・木・金 12:00~16:00
山梨県
連盟会員会費 1,000円
保護者賛助会費 3,000円
活動保険 450円
電話 055-228-6637
FAX 055-228-6637
E-mail gs-yamanashi@ceres.ocn.ne.jp
事務取扱曜日・時間 火・木 13:30~16:30
長野県
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 0263-71-1765
FAX 0263-71-1766
E-mail mail@gs-nagano.org
事務取扱時間・曜日 月~金 10:00~14:00
岐阜県
連盟会費 3,000円
活動保険 450円
電話 058-275-8277
FAX 058-275-8277
E-mail girlscout_gifu@toukai.me
事務取扱時間・曜日 月・水・木・金 10:00~15:00
静岡県
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 054-252-4840
FAX 054-273-7167
E-mail info@girlscout-shizuoka.jp
事務取扱曜日・時間 木 10:00~17:00
愛知県
連盟費 2,500円
活動保険 450円
電話 052-938-6410
FAX 052-938-6560
E-mail gs.aichi@io.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・金 10:00~15:00
スポンサーリンク
三重県
連盟費 2,000円
活動保険 450円
電話 080-5100-9380(中野)
FAX 059-223-0236
E-mail gsmie1@yahoo.co.jp
滋賀県
連盟費 1,500円
活動保険 450円
電話 077-523-1950
FAX 077-522-3681
E-mail gs-shiga@ex.biwa.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・木・金 9:00~16:30
京都府
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 075-692-3460
FAX 075-662-1101
E-mail gs-kyoto@crux.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・金 10:00~16:30 土 13:00~16:30
大阪府
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 06-6648-5757
FAX 06-6648-5858
E-mail gsosaka@nifty.com
事務取扱時間・曜日 月・水・金 9:30~17:30
兵庫県
連盟費 少女会員600円
協力費(少女会員1家庭)1,000円
成人会員 1,200円
活動保険 450円
電話 078-891-7025
FAX 078-891-7025
E-mail gshyogo@ceres.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・金 13:00~16:30
奈良県
連盟費 2,000円
活動保険 450円
電話 0744-29-4620
FAX 0744-29-4621
E-mail gs-nara@wing.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・金(月1回土曜開所) 10:00~16:00
和歌山県
連盟会費 5,200円(姉妹には減額措置があります)
スカウト保険 450円
電話 073-431-6511
FAX 073-431-6676
E-mail info.gs-wakayama@sand.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・金 10:00~13:00
スポンサーリンク
鳥取県
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 0857-21-6090
FAX 0857-21-6090
E-mail gs-tori@gamma.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・木 12:00~17:00
島根県
連盟費 1,000円
活動保険 400円もしくは450円
電話・FAX 0852-22-7102
E-mail girlscout.shimane@gmail.com
事務取扱時間・曜日 火・金 9:00~12:00
岡山県
連盟費 1,000円
活動保険 450円
電話 086-250-2219
FAX 086-250-2219
E-mail gs-okayama@tulip.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・金 13:00~16:00
広島県
地域の連盟費 スカカウト800円 成人1,000円
活動保険 450円
電話 082-516-6629
FAX 082-516-6629
E-mail gs-hiroshima@oregano.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・金 10:00~15:00
山口県
連盟費 少女1,500円 成人2,000円
活動保険料 450円
電話 0834-31-7368
FAX 0834-31-7368
E-mail gs35yama@axel.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月~金 10:00~16:00
スポンサーリンク
徳島県
連盟費 1,200円
活動保険 450円
電話 090-5277-6444(大西)
FAX 088-663-1327
E-mail tokugirl1984@gmail.com
香川県
連盟費 少女会員1,000円 成人3,000円
活動保険 450円
電話 090-2788-7860
FAX 0877-86-3573
E-mail gskagawainfo@gmail.com
事務取扱時間・曜日 月~金 13:00~17:00
愛媛県
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 089-921-5778
FAX 089-921-5899
E-mail girlscout-of-ehime@coffee.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 第2・第4 水 10:00~15:00
高知県
連盟費 少女会員500円、成人会員1,500円
活動保険 450円
FAXのみ 0880-22-0578(深夜早朝以外)
E-mail girlscouts-kochi@yahoo.co.jp
スポンサーリンク
福岡県
連盟会費 1,000円
福岡県連盟維持会費 2,000円(一家庭につき)
活動保険 450円
電話 092-473-6256
FAX 092-473-2061
E-mail girlscout.fukuoka@lily.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・金 10:00~17:00 ※祝日と重なる場合は、翌日
佐賀県
連盟費 2,000円
活動保険 450円
電話 0942-82-5816
FAX 0942-82-5816
長崎県
連盟費 3,000円
活動保険 450円
電話 0957-62-5880(木田)
FAX 0957-62-5880
E-mail gs-nagasaki@orion.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・木 9:00~11:00
熊本県
連盟費 —円
活動保険 450円
電話 096-344-7021(上田)
FAX 096-344-7021
事務取扱時間・曜日 火・金 9:00~12:00
大分県
連盟費 3,500円
活動保険 450円
電話 097-556-6808
FAX 097-556-6849
E-mail gsjoita@estate.ocn.ne.jp
事務取扱時間 月・木・金 10:00~16:00
宮崎県
連盟費 少女会費 1,600円 成人会費 3,000円
活動保険 450円
電話 0985-65-5305
FAX 0985-65-6005
E-mail gs-miyazaki@vesta.ocn.ne.jp
事務取扱時間・曜日 月・水・金 10:00~16:00
鹿児島県
連盟費 1,500円
活動保険 450円
電話 099-257-3567(呼)
FAX 099-265-7199
E-mail gs-kagoshima@mail.goo.ne.jp
事務取扱時間・曜日 火・木 10:00~15:00
沖縄県
地域の育成費(スカウト一世帯)6,000円
成人会費 2,000円
活動保険 450円
電話 098-851-9006
FAX 098-851-9035
E-mail scout@gs-okinawa.jp
事務取扱時間 火・水・木 10:00~17:00
スポンサーリンク
ガールスカウトのおきて(昔~現在)!宗教との噂も
ガールスカウトの活動において最も重要な”やくそく”と”おきて”があります。
やくそく
”私は神(仏)に対するつとめを行い地域と国と世界への責任を果たし人に役立つことを心がけガールスカウトのおきてを守ります。”
やくそくの時は三本の指を揃え肩の位置まで上げサインをします。
テンダーフットやくそく
- わたくしは ガールスカウトです。
- わたくしは よくみて よくききます。
- そして みんなと なかよくします。
おきて
- 私はいつも明るく、勇気をもちます。
- 私はいのちあるものを大切にします。
- 私はすべての人の友達となり、他のガールスカウトとは姉妹です。
- 私は礼儀を正しくします。
- 私は時間と資源を大切に使います。
- 私は自分で考え行動します。
- 私は言葉と行いに責任をもちます。
- 私は誠実であるように努めます。
しかし時代背景や考え方の進化もあり、やくそくやおきても少しずつ変化してました。
昔のやくそく(ジュニア以上)
私は名誉にかけて神と国とに対するつとめを行ないいつも他の人々を助けガール・スカウトのおきてを守るようにいたします。
昔のやくそく(ブラウニー)
私は神と国を愛しまい日人びとをたすけとくにうちのお手伝いをします。
昔のおきて
ガール・スカウトの名誉は信頼されることであります。
ガール・スカウトは忠実であります。
ガール・スカウトのつとめは人を助け、人に役立つことであります。
ガール・スカウトはすべての人々の友だちであり、他のガール・スカウトとは互いに姉妹であす。
ガール・スカウトは礼儀を正しくします。
ガール・スカウトは生き物をかわいがります。
ガール・スカウトは規律に従います。
ガール・スカウトは快活であります。
ガール・スカウトは倹約します。
ガール・スカウトは思いにも、言葉にも、行ないにも、純潔であります。
スポンサーリンク
宗教との噂も
ただどうしてもやくそくに神や仏といった文言が出てくるので、どうしても宗教なのか?と疑われてしまいます。
@yappi17 ん、仏?ガールスカウトって仏教系だったんですか?てっきり無宗教かキリスト教だと思ってた…
— Tak H (@takh78) March 17, 2011
ボーイスカウトもガールスカウトも軽く宗教くさいよなと思い返してみる
— ko-ki (@konkiko_ki) February 4, 2011
わたしの家庭は仏教徒だけど、わたしの気持ち的には「穢れ」の概念が強めに植え付けられてるので神道ぽかったなーと考えてたんだけど、ガールスカウト活動してたからあれもちょっとした宗教ぽさがあるなぁ〜。誓いとかあるからね
— keiko (@KeikoZeyno) July 21, 2017
しかしガールスカウトは宗教ではないということです。
【ガールスカウトうぃき】活動の基本原則は「やくそく」と「おきて」である。人種・国籍・宗教の差別なく、健全かつ幸福で社会に貢献する女性の育成を目的とする。
— みかん (@natsumikan1103) January 22, 2012
「ガールスカウトって宗教団体でしょ?」って言われたときの衝撃はずっと忘れない。
確かに毎回、「神に対する務めを~」とか言うけどさ!
だからって宗教団体なわけではないんだよ。— 夜桜@ワンド単独イベお願いします (@yozakuraarashi) March 15, 2018
駄目な自分を戒めるような言葉ですね。いや、ガールスカウトは全然宗教じゃないよ!楽しいボランティア団体です。
— 🌻🌻桐谷🌻🌻 (@kiritani88) March 11, 2014
私なりのまとめ
少子高齢化で女性の社会進出がさらに重要になると言われています昨今、その役割に大きく関わってくるのが、ガールスカウトだと私は思います。
しかし少子化などの影響で、ガールスカウト団員の数が減っているとも言われています。
これからはガールスカウトの活動にも注目していこうと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事はこちら】
ボーイスカウトはカルト宗教?12の「おきて」と「ちかい」が気になる
スポンサーリンク