こんにちは、6月15日(水)24時9分から放送の「ナカイの窓 楽器を弾く人SP」にマーティフリードマンさんが出演されます。
現在、中々音楽CDが売れず、音楽業界の先行き不安が指摘されています。
J-POPも2000年をピークに人気が下がり続けているという事も叫ばれています。
そして、私も海外アーティスト達と比較してしまい、どうしてもJ-POPの先行きをネガティブにとらえてしまいます(苦笑)
そんな中、マーティフリードマンさんは、J-POPの魅力を10年以上にわたって、唱えています。
きっと、日本人ではなく、外国人だからこそ気づける、J-POPの良さがあるのでしょうね!
ひょっとしたら、ココにJ-POPの未来が隠されているのかもしれないですね(笑)
ですから私は、マーティフリードマンさんが、J-POPの未来の道先案内人となる存在かも?と思ってしまいます^^
記事はマーティフリードマンさんの経歴や嫁さんの存在、はたまたBABYMETALとの関係についての内容となっています。
参考にしていただけたら、これ幸いです。
スポンサーリンク
マーティフリードマンさんのプロフィール
本名:マーティン・”マーティ”・アダム・フリードマン
生年月日:1962年12月8日(53歳)
出身地:アメリカ合唱国メリーランド州ローレル(ワシントンD.C.近郊)
身長:168cm
職業:ギタリスト、音楽評論家、タレント
事務所:株式会社ハウミック
趣味:日本語の勉強、旅行、ファッション
好きな食べ物:チョコレート、激辛なもの
デビュー前
ビートルズやエルヴィス・プレスリーによってロックが生まれ、ジミヘンドリックス、ジミーペイジ、リッチーブラックモアによる、よりハードなロック(ハードロック)が確立されていきます。
ちょうどハードロックが勢いついてきた頃、マーティフリードマンさんは14歳の頃にアメリカの伝説的バンド、キッスに魅せられてギターに目覚めました。
Love @marty_friedman‘s performing live? Watch best songs live: https://t.co/AFMb6Mc43f pic.twitter.com/y1oumpnIqY
— Tampa Concerts (@GigsTampa) 2015年12月9日
そこからひたすら練習したそうです。
1970年後半になると、マイケルシェンカー
出典元:http://japan-metal-indies.com
エドワードヴァンヘイレン
出典元:http://laughy.jp
ランディーローズ
出典元:http://mykeita.blog59.fc2.com
などハードロックを支える若きギターリスト達が注目されるようになります。
そして1980代になると、
イングヴェイマルムスティーン
出典元:http://wpedia.goo.ne.jp
スティーブヴァイ
出典元:http://www.mbok.jp
等の登場で、よりテクニカルなプレーをするギターリスト達が注目されます。
私も幼少の頃に、ギター雑誌(ヤングギターやギターマガジン)で紹介される、ギターリスト達のカッコ良さに惹かれて、読み漁っていた事を昨日の事のように覚えています(笑)
ただ、雑誌で紹介されるギターリスト達は、毎月15、16人ずつの紹介だったので、覚えきれるはずがなく、当然忘れていくギターリスト達も星の数程になりますね(苦笑)
デビュー後
そんな中、雑誌でハワイというバンドが紹介され、そのバンドのギターリストがマーティフリードマンさんで、当時は、ほとんど英語でのインタビューでした。
ただ、インタビューでは親日家ということで、演歌、美空ひばりさん、北島三郎さん、八代亜紀さんなどの日本語が出てきたのには笑ってしまいました(笑)
それがきっかけでマーティフリードマンさんを知ることになりました(笑)
その後、今や伝説的バンド、カコフォニーを結成し、日本での知名度が上がりました!
出典元:http://item.rakuten.co.jp
天才と言われたジェイソンベッカーさんとの超絶プレーは、もう私のハートをがっちり鷲掴みにされました。
スピード・メタル・シンフォニー(1987年発売)
出典元:http://cnt.kingrecords.co.jp
ゴー・オフ!(1988年発売)
出典元:http://matome.naver.jp
2枚のアルバムは当時の私の宝物でした!
その後、それぞれの道に進む為にバンドは惜しまれつつ解散。
しかしジェイソンベッカーさんは、1990年に筋萎縮性側索硬化症という難病にみまわれ現在も闘病生活をしながら、音楽活動を行っています。
このニュースを聞いた時は、もうショックで胸が張り裂ける思いがしました・・・・
また、ジェイソンベッカーさんのドキュメントが映画化になり、話題になりました。
この映画の情報を知った時も、応援しつつもやはり、やりきれない思いが今でもあります!
きっとマーティさんも、ジェイソンベッカーさんに対する思いは人一倍あると思います。
1990年にマーティさんは、超メジャーバンド、メガデスに加入します。
出典元:http://www.kuroyaryusaku.com
このニュースもビックリしました。本当のデビューということです!
ラスト・イン・ピース(1990年9月24日発売)
出典元:https://www.amazon.co.jp
破滅へのカウントダウン(1992年7月14日発売)
出典元:https://www.amazon.co.jp
ユースアネイジア(1994年10月31日発売)
出典元:https://www.amazon.co.jp
クリプティック・ライティングス(1997年6月17日)
出典元:https://www.amazon.co.jp
リスク(1999年8月31日)
出典元:https://www.amazon.co.jp
5枚のアルバム、全世界で1300万枚の売上に貢献しました。(笑)
Megadeth – Symphony Of Destruction (Live In Italy 1992): http://t.co/0TaM64GU2o マーティがどれだけ凄い人なのか知らない人に観てもらいたいね!!#Megadeth #マーティフリードマン
— TAKU@666 (@HOWLING_69) 2014年2月5日
私は、破滅へのカウントダウンまでしか聴いていません。
というのも、1990年になると、新たな波があり、私の大好きなバンド、パンテラ
出典元:http://www.tattoogig.com
をはじめ、よりハードで、ヘヴィ-な音を追求するバンドと、
ニルバーナ
出典元:http://laughy.jp
をはじめとする、グランジと呼ばれる、オルタナティブロックが注目されていたので、私もパンテラを好んで聴き、よりヘヴィ-な音へと心が動いていきましたね!
ですから、メガデスについての情報はあまり目にすることは無かったのです。
2000年にマーティさんのメガデス脱退のニュースを聞いた時には、10年も在籍していたことにビックリしました。
メガデスと言ったら、リーダーのデイブムステインさん以外はメンバーの脱退、加入の繰り返しだったので、そのメガデスに10年居たということは、よっぽどマーティさんの人柄が素晴らしかったからだと思います^^
来日
当時のマーティさんは、アメリカとイギリスの音楽に完全に興味を失っており、聴いていたのは100%日本の音楽だったそうです。
そして、やりたい音楽は日本にあるのではと思い意を決して、2004年に日本にきたのですが、ただ何の保証も無く、やりたくもない仕事もやっていたそうです。
思い立ったら何とか・・・とありますが、やはり行動しないと前に進めないということに気付かされますね(笑)
その後、知り合いを通じて、相川七瀬さんのバックバンドに入り活動します。
そしてこの活動を皮切りに、テレビ番組にも多数出演します。
私はこの頃に来日したことは知りませんでした。
大好きな、タモリ倶楽部にマーティさんが、何回か出演されているのを見て、なぜマーティさんが?と思っていましたね~^^
2008年、紅白歌合戦に、石川さゆりさんの伴走者として出演したことや、
映画「デトロイトメタルシティー」に出演
出典元:http://www.tsutaya.co.jp
したことで、日本で本格的に活動していることを知りました!
そして、2009年、題名のない音楽会に出演し、オーケストラと共演したのを見て感動しましたね!
ここまで来たら、もう怖いものないのでは?と思いましたよ(笑)
ちなみに好きな日本の女性アーティストは、1位美空ひばりさん、2位は松浦亜弥さんということです^^
The 10 Records That Changed Marty Friedman’s Life https://t.co/gKFROOq1u5 pic.twitter.com/fJ4ghB9sa1
— mo10fu3@白熊 (@mo10fu_3) 2016年2月24日
その後はもう破竹の勢いで、ももいろクローバーZとのコラボをはじめ、アイドルとのからみも増えて、コアなファン層にも認識されるようになりました!
出典元:http://momoclozamurai.xxxblog.jp
構成を手掛けました。マーティさん、感動しっぱなしです!
「ももクロSP! マーティ、4th『白金の夜明け』を聴いてガチで泣く」(エンタメNEXT) https://t.co/8PBVQyet4e pic.twitter.com/W8oH3ooS31
— 尾谷 幸憲 (@otaniyukinori) 2016年4月27日
さらに最近では、笑ってしまいましたが、
El gran @Marty_Friedman acompaña a Hiroshi Tanahashi en el main event de Wrestle Kingdom 8 ante Shinsuke Nakamura. pic.twitter.com/wGuMPpEWdR
— Chuncho (@chunchodiaz) 2016年2月16日
プロレスとのからみなど、よりコアなファンにもアピールしてますね~^^
日本にきて10年以上になるので、日本語も私よりも上手いと思います。
本職というべき、ギターの方はと言いますと
相変わらずかっこいいです!
スポンサーリンク
嫁は日本人
2012年の12月に、チェロ奏者で9歳下の日本人女性と結婚したということです!
和風美人ということです(笑)
出会いは09年5月に放送されたテレビ朝日の音楽番組「題名のない音楽会」の収録で、同じ弦楽器を扱う音楽家として意気投合しその後、交際に発展したそうです。
私が感動していて見ていた番組で、このような事が起きていたなんて・・・・!
BABYMETALとの関係に海外の反応は
出典元:http://forbesjapan.com
マーティフリードマンさんと言ったら、今やBABYMETALの良き理解者という関係でしょうか(笑)
They are together again! @marty_friedman x #BABYMETAL in the #NHK #MJ Special broadcast! #MetalResistance pic.twitter.com/saNvTTaEob
— BABYMETAL Newswire (@babymetalnews_) 2016年4月3日
ヘヴィメタルというジャンルはお約束だらけの世界で、男っぽさや激しいイメージを売るのが基本で、音楽的にも幅が狭いというのがマーティンさんの考えです。
初めて見たBABYMETALのイメージは【カワイイ】だったそうです。
メタルなのに女の子がスカートを履いて踊ってるし、そして、サウンドもそれまでのメタルとは異なってる。
激しいギターや重たいドラムの上に女の子の歌声が乗ってる、しかも、歌メロのサビは超ポップなメロディで、アルバムを聴くと、ヒップホップやEDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)の影響も感じられる。
これまでにない、新しいヘヴィメタルのイメージがあり、可能性があるとの理由でBABYMETALを応援しているそうです。
まぁ~そうですね(苦笑)正直、10組ぐらいのメタルバンド聴いていると、段々と似たような曲に聞こえる時がありますからね~・・・・
また、BABYMETALのバックバンド「神バンド」の一員でもある大村孝佳さんは、マーティさんのバンドのサポートギタリストでもあるそうです。
ミュージックステーション×BABYMETAL!!
マジ激熱最高だったぜ☆٩(๑•̀ㅁ•́๑)۶✧★#BABYMETAL #Mステ pic.twitter.com/Sogd9TSLK4— 大村孝佳 (@TakayoshiOhmura) 2014年2月7日
マーティ・フリードマン・バンドのヨーロッパツアーへの参加が決定しました〜♪(✧• ̀ω•́ )ノ♪
日本からは僕のみの参加なのでチョイ寂し子ですが、久々のヨーロッパツアーにtkmr!!₍₍⁽⁽(ી(◔‿ゝ◔)ʃ)₎₎⁾⁾http://t.co/dRdGzVnfhu— 大村孝佳 (@TakayoshiOhmura) 2014年2月25日
そういう関係にもあるので、マーティさんが海外で活動している時は、BABYMETALの宣伝活動も行っていたかもしれないですね。
BABYMETALは日本語で歌っているので、マーティさんには、あの子たちは何と歌っているのかと、しょっちゅう聞かれるそうです。
海外での反応も上々といいますか、スゴイです!
2016年4月に世界同時発売された「METAL RESISTANCE」
出典元:http://gekirock.com
ビルボードの全米アルバムチャート39位となり、日本人では故・坂本九さんの「スキヤキ」以来53年ぶりのTop40入りの快挙です。
Thanx for your support for ‘METAL RESISTANCE’ on U.S. Top 40 @billboard! See U in U.S.TOUR! https://t.co/i0bFP3pznk pic.twitter.com/hco3rKey02
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2016年4月13日
英国のアルバムチャートでも日本人として最高位の15位を記録し、全世界を席巻してますね~(笑)
私なりのまとめ!
マーティフリードマンさんのプロフィール
いろんな分野の方々とコラボレーションしていくことに、興味があると思うので、マーティさんの事からして、これからのJ-POPの為に、テレビやラジオ、インターネットなどで、何か大きなコラボ企画があるかもしれないですね!
私的には、またオーケストラとの共演を見てみたいです(笑)
嫁は日本人
子供さんもいらっしゃるかもしれないですね^^
音楽家として、超サラブレットじゃないですか~。
BABYMETALとの関係に海外の反応は
これからマーティさんのプロデュースによるアルバムが出来るかもしれないですね。
そうなったら、すごく楽しみです。
今後ますますの活躍を期待しています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事はこちら】
hide【X JAPAN】を後追いした人数が衝撃的!ギターの弾き方が下手だった?
MIKIKO、BABYMETALについて激白!出会いのキッカケを作った人物とは?
布袋寅泰、現在の活動拠点はどこ?ギターが下手になってるとも話題!
Flumpool阪井一生 減量して超イケメンに!ダイエット方法やリバウンドの噂・・・
Flumpool阪井一生ってどんな人?彼女の存在や出身高校・大学、家族構成などを紹介
スポンサーリンク