こんにちは、11月20日(日) 23時から放送の「情熱大陸」に山口蛍選手が出演されます。
11月15日のサッカーワールドカップアジア最終予選、サウジアラビア戦で勝利し日本代表がグループBの2位でなんとか最終予選の前半戦が終わりましたね(苦笑)
初戦でUAEに敗け(しかもホーム)一時はどうなるのかと思いましたが、なんとかハリルホジッチ監督がチームを立て直している状況ですね。
そのキーマンとなるのが現在、日本代表不動のボランチとなりつつある山口蛍選手ですね(笑)
10月6日に行われました対イラク戦で、劇的逆転弾(シュート)を決め、日本中を歓喜の渦に巻き込んだのは記憶に新しい所ですね^^
来年からまた最終予選の後半戦、厳しい戦いが始まりますが山口蛍選手の活躍しだいでは、日本代表の勝敗に大きく影響するといっても過言ではないでしょうか!
それぐらいの存在だと私は思います。
記事は、山口蛍選手・・・と思いきや父親が気になったので、父親の憲一さんについての内容となっています。
参考にしていただけたら、これ幸いです。
スポンサーリンク
山口憲一(やまぐち けんいち)さんのプロフィール
生年月日:1967年5月10日
年齢:49歳
出身地:大阪府豊中市
小学校から高校1年までサッカーを続け、その後社会人チームで活躍、その経験を見込まれ、箕曲ウエストSCのコーチに就任され2人の息子さん、山口蛍選手(26歳)や兄の岬さん(28歳)の直接指導を行ったということですね(笑)
出典元:http://matome.naver.jp
ちなみに、12歳以下の子供達を指導できます。
日本サッカー協会公認のD級コーチのライセンスがあります。
出典元:http://tokimatsu12.blog60.fc2.com
サッカー初心者でも、2日間のD級コーチ養成講習会を受け、最終日に筆記試験に合格すると取得できる流れで、真面目に講習を受ければ確実に取得できるということです。
【サッカーコーチコース1年生】
日本サッカー協会公認D級コーチ養成講習会ー!
資格取得をめざしてがんばっています🌟 pic.twitter.com/shIpScgO5j— 横浜YMCAスポーツ専門学校 (@YMCA_sport) 2016年2月23日
【サッカーコーチコース1年生】
日本サッカー協会公認D級コーチ養成講習会🌟
ゲーム形式の複合トレーニング② pic.twitter.com/3IGbZP1wJu— 横浜YMCAスポーツ専門学校 (@YMCA_sport) 2016年2月24日
このD級コーチの登録者数が2015年は43241人となっています。
憲一さんがD級コーチの資格を持っておられるかわかりませんが、43241人の登録者の中から日本代表選手を育てたコーチが何人おられるのかと?思うと父親ではありますが、スゴイ偉業だと私は思いますね(笑)
私の知り合いや先輩含めて何十人と、小学生を指導している方を知っていますが、今だに日本代表選手の指導したことがあると言う人を見たことないですからね~!
スポンサーリンク
憲一さんの意外な職業とは
現在は会社員ということですが、以前はなんとアルバイト・フリーターだったということです!
父の語る山口螢名前の由来「暗い中でも(蛍のように)しっかり光を照らしてくれるそういった明るいイメージで付けた。今日の彼の活躍は日本代表に光を射してくれたのでは」#めざましテレビ pic.twitter.com/e9blKYX5Uj
— ニート鈴木 (@suzuki210) 2016年10月6日
実は16年前、山口蛍選手が小学4年生の頃に、憲一さん(当時32か33歳の頃)は奥さんと離婚されています。
その頃、憲一さんは会社員で大阪まで通勤されていたということです。
山口蛍選手は、徐々に情緒不安定になっていき、絵を描いても黒とか赤を使うことが多く離婚の影響が出ていると、憲一さんは感じており、極めつけはプールの近く出火させる。ボヤ騒ぎをおこすなどの行動があったため、父親としてできる限りを尽くす決心され、2人の息子と過ごす時間を確保するため大阪の会社を辞職!
そして、アルバイトを掛け持ちするフリーターをしながら、山口蛍選手が中学2年生までの4年間過ごしたそうで、朝は新聞配達、昼は土木作業員、夕方5時からボランティアでサッカーコーチ、そして夜は知人のバーでバーテンダーとして働き生計を立てていたということです。
「もちろんボーナスは出ないし、完全に時給ですしね。収入は半分くらいに減りました」
スゴイとしか言いようがないですね m(_ _)m
サッカーの練習を終えると、親子3人で憲一さんが働くバーに向かい、山口選手や兄の岬さんは近くに止めたワンボックスカーで寝る時もあったそうで、当然、そんな父親の姿を見ていた山口蛍選手ですので、憲一さんとは強い絆で結ばれていますね。
ちなみに、平成27年厚生労働省の発表によりますと、ひとり親家庭の現状(世帯数)としまして、1998年度(昭和63年)の父子世帯数が17.3万世帯に対して、2011年度(平成23年)の父子世帯数が22.3万世帯、25年間で1.3倍と衝撃的な数字となっています。
出典元:http://www.gender.go.jp
作んの時間かかんのに食い終わるのは一瞬なんだよな〜
それ逆になんねえかな(°_°)笑#おうちごはん #料理男子 #シンパパ #父子家庭 #アラフォー #自炊 #料理 #煮込みハンバーグ #とうもろこしの炊き込みごはん #シャスデリ pic.twitter.com/5uS5MXjsO4
— 7down8upper (@7downeightupper) 2016年9月24日
私が1人で子供を育てられるのかと聞かれたら、答えは?ですね。
ですから、1人で子供を育てられている人を私は只々尊敬します。
年齢や息子が好きな料理も紹介
憲一さんは現在49歳、岬さんは21歳、蛍選手は23歳の時に生まれているので、早くでご結婚されたのですね。
山口蛍選手の好きな料理は卵焼きということです(笑)
憲一さんは、手作り弁当だけはポリシーがあったということです。
週4、5回のバーでのアルバイトは深夜2、3時までだったそうですが、いくら眠くても朝5時に起床し、2人の息子さんのお昼の弁当は必ず作っていたそうです。
只々頭が下がるばかりですね!
もちろん、蛍選手の大好物である卵焼きは必ず入れ、みそ汁も作って持たせたそうです。
現在、蛍選手は1人暮らしで台所に立つ際は、憲一さんと同じ味付けの卵焼きを作ってご飯に添えるということですね^^
こんな感じ(*^^*)
まあ簡単すぎたな!笑 pic.twitter.com/4AARmZns3m— 山口蛍 (@06Crz) 2013年2月24日
私なりのまとめ!
山口憲一(やまぐち けんいち)さんのプロフィール
2013年のインタビューでは、箕輪サッカークラブのコーチを務めていらっしゃるということでしたが、現在もコーチをしていらっしゃるのか、おそらく指導法にも定評があるとおもうので、これからチェックしたいと思います。
憲一さんの意外な職業とは
今でも憲一さんは、常に山口選手のプレーに目を光らせているということです。
悪いプレーなどがあると、メールを送っているそうで、これも強い絆で繋がっている証なんでしょう。
その結果が10月6日の山口選手の値千金のゴールに結びついたのかもしれないですね(笑)
年齢や息子が好きな料理も紹介
年齢も49歳とまだ若いので、再婚なんてのもあるのではないでしょうか。
卵焼きのレシピ、知りたいですね~^^
今後ますますの活躍を期待しています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事はこちら】
井手口陽介の移籍先が実はリバプール?移籍金など海外の評価も気になる
【サッカー】久保裕也の彼女を調査!ヘントへの移籍金や年俸も気になる
原口元気、嫁との結婚式場 田無神社はどこ?ドイツで素行は良くなった?
香川真司、黒髪彼女との目撃はガセ?ドルトムントで試合に出れない理由とは!
本田圭佑、目がおかしいと言われる原因とは?嫁や子供の名前も気になる
スポンサーリンク