ムココ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても

こんにちは、これからのドイツサッカー界を牽引する逸材として大注目されていますユスファムココ選手。

カタールワールドカップドイツ代表にも選ばれており日本代表の驚異になるかもしれません。

今回はそんな、ムココ選手についてまとめてみました。

スポンサーリンク

プロフィール

生年月日:2004年11月20日

出身地:カメルーン・ヤウンデ

身長:179cm

体重:72kg

ポジション:FW

利き足:左足

【プレースタイル】

  • 狭いエリアでもコースを見つけて決めきる圧倒的な決定力
  • ペナルティエリア内外からゴールを狙える正確無比なシュート
  • よりゴールにつながるポジションを瞬時に判断できる嗅覚
  • 相手を翻弄する独特のドリブル
  • スピード・豊富なスタミナ・倒れない強靭なフィジカルを兼ね備えている
  • スピードや強靭なフィジカルに頼り切らない高い戦術理解力(サッカーIQ)

歴代の背番号を調査!

18番(ドルトムント:2020-)

2014年にザンクトパウリの下部組織に入団し2016年にドルトムントの下部組織に加入。

12歳時にはU15のカテゴリーで21試合33ゴールを挙げて得点王を獲得、レギオナルリーガ・ウェスト(4部リーグ)制覇に大きく貢献しました。

13歳時にU17、2019–20シーズンにU19(14歳)に昇格。

得点王の称号をそれぞれ手にしてきました。

2020年1月にはトップチームでの練習が許可(16歳未満は不許可のため)され、16歳の誕生日を迎えた翌日(11月21日)のヘルタベルリン戦(5-2勝利)でプロデビューを果たし、ヌリシャヒン選手が保持していた16年334日を破り、リーグ史上最年少出場記録。

続く12月のチャンピオンズリーグ・ゼニト戦(2-1勝利)でも史上最年少出場記録を更新しました。

ユスファ・ムココが16歳と1日でブンデスリーガ史上最年少の選手になった

彼はボルシア・ドルトムントがヘルタ・ベルリンに 5-2 で勝利した試合でベンチからデビューした

モウココがユースの 88 試合で 141 ゴールを決めてステップアップ

驚異的なペースでゴールを量産してきましたが2021-22シーズンは、ハーランド選手やドニエルマレン選手、ステファンティッゲス選手等に割って入る事ができず、さらには2度の怪我の影響でなかなか先発出場を得ることが出来ませんでした。

テルジッチ新監督を迎えた2022-23シーズン、ハーランド選手が抜けた穴を埋める存在として大きな期待がかかっています。

ユスファ#Moukoko 2022/23 ブンデスリーガ シーズンここまで

13試合
6ゴール
3アシスト
目標に 22 ショット
17歳
ワールドカップ初招集

  • 2020-21 リーグ戦 14試合・3得点
  • 2021-22 リーグ戦 16試合・2得点

代表の歴代背番号を調査

各カテゴリー(U16、U20、U21)のドイツ代表で活躍。

26番

2022年11月「2022 カタールワールドカップ」ドイツA代表に初選手されました。

年俸(推定)について

2022年からの年俸推移を示しています。

・2022年 約50万円

・2023年 約3700万円

私なりのまとめ

ワールドカップでのブレイクも予想され、日本代表にとって驚異となるかもしれませんね。

これからの活躍に注目です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【関連記事はこちら】

ダフード 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても

ユリアンブラント 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても

ベリンガム 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸も気になる

トルガンアザール 歴代の背番号を調査!プレースタイルについても

【年代別】ドルトムント 歴代メンバー 一覧|背番号付きで紹介

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする