ムサディアビ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸推移も気になる

こんにちは、名門レバークーゼンで、若きエースとして大活躍のムサディアビ選手。

ビッグクラブへの移籍も「時間の問題」と言われており、特にプレミアリーグから注視されています。

今回は、そんなムサディアビ選手についてまとめてみました。

スポンサーリンク

プロフィール

生年月日:1999年7月7日

出身地:フランス・パリ

身長:170cm

体重:67kg

ポジション:FW / MF

利き足:右足

【プレースタイル】

  • 相手を一瞬で抜き去る高速ドリブラー。
  • 足元の技術も高く、長短のパス(クロス)で好機を演出する。
  • 自陣の最終ラインから相手ゴール前までのスプリント力が超一級品。
  • 相手DFの裏へ抜け出す動きも得意。

【熱戦のプレミアリーグ・白熱のラ・リーガ・激戦のセリエA・スター選手に彩られたサウジアラビアリーグがいつでも観られる!】

・絶対王者・マンチェスターシティはじめ若きガナーズが躍動するアーセナル、古豪復活のニューカッスル、新たなサイクルに入ったマンチェスターユナイテッドなど群雄割拠のプレミアリーグ

・4年ぶりのリーグを制して連覇に燃えるバルセロナにイングランドの至宝を手に入れ着実に世代交代を図りタイトル奪還に挑むレアルマドリードとのエル・クラシコなど好カード連発のラ・リーガ

・33年ぶりに優勝したナポリを巡る激闘に次ぐ激闘のセリエA

・オイルマネーでスター選手を爆買いしサッカーの構図を大きく覆したサウジアラビアリーグ

といった各国リーグの熱い戦いをその目に焼き付けて見ませんか?

↓↓↓詳しくはコチラをクリック↓↓↓

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

歴代の背番号を調査!

13歳でパリサンジェルマンのアカデミーに入団。

2016年にはアカデミーで最も有望で才能豊かな選手に送られるティティドールを受賞しました。

2017年にBチームに昇格すると、14試合に出場・2得点の成績を残しました。

19番(クロトーネ:2018)

2017-18シーズンの後半にセリエAのFCクロトーネに半年間のレンタル移籍となります。

ムッサ#Diaby、PSGの若きストライカー、FCに6ヶ月間貸与#Crotone(セリエA)

2018年4月14日、ジェノア戦でプロデビュー(途中出場)を果たしましたが、その後なかなか出場機会に恵まれず、4月18日のユベントス戦のみの出場(1-1引き分け)となりました。

・2018-19 リーグ戦 2試合・0得点

35番(パリサンジェルマン:2018-2019)

2018年9月14日、ASサンテティエンヌ戦で半年ぶりに復帰を果たします。

細かい足技とスピードにのったドリブルで、敵を翻弄し右サイドから違いを生み出すプレーで、エース・ムバッペ選手の控えとして活躍し、リーグ2連覇に貢献しました。

ムサ・ディアビ:「チャンピオンズリーグでパリが遠くまで行くのが見える」

・2018-19 リーグ戦 25試合・2得点

19番(レバークーゼン:2019-)

2019年6月14日、レバークーゼンへの移籍を発表。(5年契約)

快速ドリブルですぐにレギュラーに定着すると、公式戦15点以上に絡んだプレーをみせ、DFB杯決勝進出(準優勝)に貢献。

リーグ戦も28試合に出場・5得点とティティドールとしての頭角を現します。

2020-21シーズンも好調をキープさせ、自己最多となるリーグ戦32試合に出場・4得点、10アシストでアシスト数はリーガ6位を記録しました。

2021-22シーズン、サイドから猛然と縦横に切れ込むドリブル突破は健在で、開幕戦では単独突破から相手を次々に抜け去る圧巻のゴールを披露。

リーグ戦13得点と得意の得点能力に加え、12アシストと周囲を活かすプレーの幅も広がりさらに進化を遂げています。

2021/22シーズンのバイエル・レヴァークーゼンのムサ・ディアビー:

42 の試合
17ゴール
14アシスト

彼を大聖堂に連れて行ってください。

  • 2019-20 リーグ戦 28試合・5得点
  • 2020-21 リーグ戦 32試合・4得点
  • 2021-22 リーグ戦 32試合・13得点

代表の歴代背番号を調査

各カテゴリー(U18、U19、U20)のフランス代表に選出され活躍。

2019年にポーランドで開催されましたU-20ワールドカップでは背番号10を付けて出場しています。(ベスト16)

11番

そして2021年9月に行われました「2022 カタールワールドカップ欧州予選」ボスニアヘルツェゴビナ戦でA代表デビューを果たしました。

年俸推移(推定)も気になる

2017年からの年俸推移を示しています。

★2017年 約750万円

★2018年 約4700万円

★2019年 約7900万円

★2020年 約2.5億円

★2021年 約4.2億円

★2022年 約3.9億円

★2023年 約4.2億円

【熱戦のプレミアリーグ・白熱のラ・リーガ・激戦のセリエA・スター選手に彩られたサウジアラビアリーグがいつでも観られる!】

・絶対王者・マンチェスターシティはじめ若きガナーズが躍動するアーセナル、古豪復活のニューカッスル、新たなサイクルに入ったマンチェスターユナイテッドなど群雄割拠のプレミアリーグ

・4年ぶりのリーグを制して連覇に燃えるバルセロナにイングランドの至宝を手に入れ着実に世代交代を図りタイトル奪還に挑むレアルマドリードとのエル・クラシコなど好カード連発のラ・リーガ

・33年ぶりに優勝したナポリを巡る激闘に次ぐ激闘のセリエA

・オイルマネーでスター選手を爆買いしサッカーの構図を大きく覆したサウジアラビアリーグ

といった各国リーグの熱い戦いをその目に焼き付けて見ませんか?

↓↓↓詳しくはコチラをクリック↓↓↓

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

私なりのまとめ

レバークーゼンでの活躍からわかるとおり、いつプレミア勢に引き抜かれてもおかしくないと言われています。

これからムサディアビ選手の市場価値が、どこまで大きくなっていくのか注目ですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【関連記事はこちら】

ハドソンオドイ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸も気になる

パトリックシック 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても

フロリアンヴィルツ 歴代の背番号を調査!プレースタイルについても気になる

【年代別】レバークーゼン 歴代メンバー 一覧|背番号付きで紹介

【年代別】パリサンジェルマン 歴代メンバー 一覧|背番号付きで紹介

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする