こんにちは、世界最高のDFとして数々の勝利に貢献してきましたジェラール ピケ選手。
メッシ選手無き今、バルセロナの象徴としてチームをどのように牽引していくのか注文されています。
今回はそんな、ピケ選手についてまとめてみました。
スポンサーリンク
【朗報】「FIFAワールドカップ カタール2022」全試合無料生中継されます。
スマホ・タブレット・PC・テレビ・Nintendo Switchに対応しており、アプリをインストール、またはサイトへアクセスするだけ誰でも無料で楽しむことができます。
さらに14日間は無料のお試し期間実施中!!
Contents
プロフィール
本名:ジェラール・ピケ・ベルナベウ
生年月日:1987年2月2日
出身地:スペイン・カタルーニャ州バルセロナ
身長:194cm
体重:85kg
ポジション:DF
利き足:右足
【プレースタイル】
- 長身だが俊敏性があり、対人プレーに強い。
- 空中戦に絶対の自信を持っている。
- 戦術眼に優れており、最後尾から意図をもった配球でチャンスまでの道のりを逆算できる。
- 高精度のロングフィードや縦へのパスで攻撃の起点となる。
- 積極果敢なオーバーラップで数多くの好機を演出。
- DFとは思えないほどのシュートセンスも持っている。
歴代の背番号を調査!
かつてバルセロナの幹部を務めたアマドール ベルナベウ氏を叔父にもち、生まれた瞬間からソシオに入会した生粋のバルセロニスタのピケ選手は1997年、10歳の時にカンテラの選考会に合格しました。
当初は守備的ミッドフィルダーでしたがその後、センターバックに転向となり頭角を現します。
同期のセスクファブレガス選手や、1つ下のメッシ選手といった豪華メンバーで活躍しますが、しかしトップチームへの正式な昇格を待たず、2004年夏に マンチェスターユナイテッドに引き抜かれました。(移籍金525万ユーロ)
🇪🇸 Gerard Pique contratado pelo Manchester United em 2004 🏴 pic.twitter.com/ziYt4FMorO
— Guia do Futebol ➕ (de 🏠) (@GuiaFutebolPlus) April 8, 2020
2004年にマンチェスターユナイテッドが署名したジェラールピケ
ちなみにカンテラ時代、トップチームを率いていたファンハール監督から「センターバックに不向きである」と言われた経験があるそうです。
ベッケンバウアー:「ピケのような選手が必要」 – Goal.com http://bit.ly/c8rPSc
でも、ピケが子供の頃ファンハールは背後から突き押して「君はいいサッカー選手になれない。」と言ったエピソードがあるから取らないでしょ。— T.NAKAMURA (@nakapi0522) October 20, 2010
スポンサーリンク
28番→19番(マンチェスターユナイテッド:2004-2008)
2004年10月のカーリングカップ・クルー・アレクサンドラFC戦では途中出場(ジョンオシェイ選手と交代)ながらセンターバックとしてデビューを飾りました。(3-0勝利)
そして2005年1月のFAカップ・エクセターシティ戦(0-0)でフル出場を果たし期待の若手選手として注目されますがリーグ戦では・・・
★2004-05シーズンは0試合・0得点
★2005-06シーズンは3試合・0得点
とセンターバックとしてポジションを確保することができませんでした。
Gerard Piqué not being able to get a kick during his time at Manchester United was an example of just how good that Rio/Vidić partnership was. 💯 pic.twitter.com/XpcNsOO5Bd
— Football Trolls (@FootballlTrolls) March 4, 2021
マンチェスター・ユナイテッド在籍中にジェラール・ピケがキックを得ることができなかったことは、リオとビディッチのパートナーシップがいかに優れていたかの一例でした。
★2007-08シーズン、レアル・サラゴサ(レンタル移籍)から復帰をすると、チャンピオンズリーグのディナモキエフ戦(2007年11月7日)、ASローマ戦(12月12日)でゴールを決めますが、リーグ戦では9試合出場(無得点)に留まり、レギュラーをつかむことができませんでした。
スポンサーリンク
18番(サラゴサ:2006-2007)
2006年8月、試合経験を養うためにレアルサラゴサに1年間のレンタル移籍となりました。
最低でも20試合以上に出場させなければならないという契約のため、トップチームで22試合(2得点)に出場。
#Zaragoza #サラゴサ
ふと思い出してしらべたら、アイマール、ダレッサンドロ、ミリート兄弟、ピケ
2006-2007のサラゴサ、浪漫あるメンバーだったなー【パブロ・アイマール】アイマールが牽引したサラゴサ旋風。 https://t.co/JZFflCFjVW pic.twitter.com/dqf3YiZTXi
— MOJAGO-ON77 (@mojamaru777) August 17, 2019
ガブリエルミリート選手との抜群のコンビネーションでリーガに旋風を巻き起こし、見事6位でフィニッシュするなど、UEFAカップの出場権獲得に大きく貢献しました。
スポンサーリンク
3番(バルセロナ:2008-)
2008年5月、FCバルセロナと4年契約を結びました。(移籍金約12億円)
当初はベンチ要員が続くも、出番が与えられた試合で堅実な守備と高いフィード能力を披露し、実力でバルセロナのレギュラーに定着。加入1年目ながら、スペイン史上初となる三冠獲得に大きく貢献しました。
PSGが話題ですが、WSDでやってた過去20年の最強クラブチーム特集で1位選出されたのは2008〜09バルサでした(海外記者の投票で)
1年目のペップはロナウジーニョ、デコを放出する一方で、ピケ、アウベス獲得とブスケツを昇格させる。トリデンテも強力。
激しいプレスとティキタカで🇪🇸史上初の3冠達成。 pic.twitter.com/Wtg4ZJsoh6— mash@フォロバ100海外サッカー&ウイイレ (@mash_ho504) August 14, 2021
- 2008-09 25試合・1得点
- 2009-10 32試合・2得点
- 2010-11 31試合・3得点
- 2011-12 22試合・2得点
- 2012-13 28試合・2得点
- 2013-14 26試合・2得点
- 2014-15 27試合・5得点
- 2015-16 30試合・2得点
- 2016-17 25試合・2得点
- 2017-18 30試合・2得点
- 2018-19 35試合・4得点
- 2019-20 35試合・1得点
- 2020-21 18試合・0得点
2011年からはプジョル選手に変わって、ディフェンスリーダーとしてチームを牽引。
世界最高のDFの1人と呼ばれ、2019-20シーズンまでにラリーガを8度、チャンピオンズリーグを3度制しています。
スポンサーリンク
代表の歴代背番号を調査
3番(2009-2018)
2009年2月に行われました親善試合のイングランド戦でA代表デビューを果たしました。
#tbt – Gerard Piqué in his Spain international debut against England back in 2009. Spain won 2-0. pic.twitter.com/VCzlSJXXmf
— Piquénbauer (@PiqueTackle) March 26, 2015
●「2010ワールドカップ」
2010ワールドカップスペイン代表主なメンバー
カシージャス(ポルト)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリード)
ブスケツ(バルセロナ)
ピケ(バルセロナ)
ヘスス・ナバス(セビージャ)
ハビ・マルティネス(バイエルン)
ダビド・シルバ(マンチェスターシティ)
セスクファブレガス(チェルシー)— F.KEN (@aspr98ta) November 28, 2018
●「EURO 2012」
そのビジャを欠いたeuro2012でゼロトップで圧倒的に優勝したんだけどね。あの大会はシャビのパフォーマンスが決勝以外、ダメダメやったけどイニエスタ、シルバが最高だった。そしてなんといってもディフェンス陣。プジョルを欠いたセンターバックをラモスピケが見事にカバー。代表総力を感じた
— chelsea@ウミです (@BCTH0910) March 31, 2015
では全試合で先発出場し優勝に貢献し、その後も主力として活躍しますが・・・
●「2014 FIFAワールドカップ」ではグループリーグ敗退。
オランダ対スペイン。イエーロ、プジョールと繋いだセンターバックの伝統をセルヒオラモスとピケは引き継げず。カシージャスとの連携も全然ダメで、DFライン崩壊。スペインが無敵艦隊といわれ、常に優勝候補に挙げられながら勝てなかった90年代が蘇る。一時代の終焉を感じた一戦。
— 21世紀コーヒー (@21CenturyCoffee) June 14, 2014
●「2018 FIFAワールドカップ」ではベスト16で敗退。
イニエスタ、セルヒオラモス、ピケ、シルバあたりは最後のワールドカップになるかねぇ
スペイン一時代の終焉を感じる— かまだ (@ornateprickle12) July 1, 2018
という結果を踏まえ、「2018 FIFAワールドカップ」を最後に代表チームから引退を表明しました。
【DFピケ スペイン代表を引退】バルセロナに所属するDFジェラール・ピケが、スペイン代表を引退することを発表。通算102キャップ、2010年にはワールドカップ優勝、ユーロ2012でも主力として初優勝に貢献。 https://t.co/tFALvHRqHC
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 12, 2018
スポンサーリンク
年俸推移(推定)も気になる
2012年からの年俸推移を示しています。
・2012年 約6.5億円
・2013年 約6.5億円
・2014年 約13.4億円
・2015年 約11.8億円
・2016年 約13.8億円
・2017年 約16.7億円
・2018年 約17.2億円
・2019年 約17億円
・2020年 約16.2億円
・2021年 約8.8億円
・2022年 約8.4億円
ちなみにメッシ選手退団によって、バルサの人件費削減問題が浮き彫りになっていますが、ピケ選手の年俸ピーク時の2017年には、すでにクラブ全体の予算で人件費が占める割合が84%となっており、一般の企業であれば考えられない状態に陥っていました。
私なりのまとめ
混迷をきわめる環境の中で、移籍を含め、ピケ選手が今後どのように対応していくのか注目ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事はこちら】
アラウホ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても
アンスファティ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸も気になる
ガビ(パブロパエス)歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸について
ニコゴンサレス 歴代の背番号を調査!プレースタイルや父親についても
フェラントーレス 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸について
アダマトラオレ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても
チアゴアルカンタラ 歴代の背番号を調査!兄弟や父親についても
シャビ 歴代の背番号を調査!監督としての評価や戦術も気になる
プジョル 歴代背番号を調査!引退後の現在・現役時代の凄さについても
バルセロナ歴代メンバー最強選手まとめ!背番号7番達の名前を顔写真付きで紹介
【年代別】マンチェスターユナイテッド 歴代メンバー一覧|背番号付きで紹介
スポンサーリンク