デブライネ 歴代の背番号を調査!チェルシー退団理由や年俸推移も気になる

こんにちは、今や世界ナンバーワンの選手として呼び声が高いケヴィン デ ブライネ選手。

毎試合神がかったプレーで、多くのファンを熱狂させています。

今回はそんな、デブライネ選手についてまとめてみました。

スポンサーリンク

プロフィール

生年月日:1991年6月28日

出身地:ベルギー フランデレン地域 オースト=フランデレン州 ヘント

身長:181cm

体重:68kg

ポジション:MF

利き足:右足

【プレースタイル】

  • 強烈なリーダーシップが備わっており、攻撃的ポジションならどこでもハイレベルでこなす。
  • 的確なタイミングでボールを受けて前が向ける。
  • 瞬時の判断のプレー選択に誤りがない。
  • 強烈で精密なシュート・クロス・ラストパスで相手に脅威を与える。
  • 守備の場面では、体を投げ出すタックルも躊躇なくできる。

【白熱のプレミアリーグ・セリエAの激闘が生中継で観れる】

王者・マンチェスターシティを追随するアーセナルや古豪復活のニューカッスルなど群雄割拠のトップ6の戦いや、33年ぶりに優勝したナポリを巡る激動のセリエAをその目に焼き付けて見ませんか?

「31日間無料トライアルキャンペーン」となっているので、見放題動画が31日間無料で視ることが出来ます!

↓↓↓詳しくはコチラをクリック↓↓↓

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

歴代の背番号を調査!

1997年に地元のクラブKVVドロンゲンでキャリアをスタートさせ、2年後にはゲント加入、2005年にヘンクに移籍しました。

ちなみにに後のインタビューで、ユース時代はリバプールのファンであり、マイケルオーウェン選手のファンであることを明らかにしています。

14番(ヘンク:2008-2012)

2008年にトップチームに昇格。

2009年5月に行われましたシャルルロワSC戦でデビューを果たしました。(チームは0-3で敗戦)

2009-10シーズン、レギュラーに定着すると2010年2月に行われましたスタンダール・リエージュ戦でプロ初ゴールを決め1-0の勝利に導く活躍を見せました。

ケビン・デ・ブライネもリールに対してヨーロッパデビューを果たしました。

2010-11シーズンにはリーグ戦32試合に出場・5ゴール・16アシストを記録し、3度目のリーグ優勝に大きく貢献しました。

シーズンでの活躍が評価され2012年2月にチェルシー移籍が発表されるも、半年は引き続きレンタルという形でヘンクに所属することとなり、2011-12シーズンは28試合に出場・8ゴールでリーグ戦を終えました。

  • 2009-10 リーグ戦 35試合・3得点
  • 2010-11 リーグ戦 32試合・5得点
  • 2011-12 リーグ戦 28試合・8得点

スポンサーリンク

6番(ブレーメン:2012-2013)

2012年7月31日、チェルシーはデブライネ選手がブンデスリーガのヴェルダーブレーメンに1年間のレンタル移籍を発表。

ピサロ選手やマリン選手、ビーゼ選手など主力5人を放出し、若返りに着手していたチームで加入直後から頭角を現します。

リーグ戦33試合に出場し10得点とベルギ次世代のエースと言われてることを証明しました。

・2012-13 リーグ戦 33試合・10得点

スポンサーリンク

15番(チェルシー:2012-2014)

1年半のレンタル生活を経てついにチェルシー復帰となりました。

ブレーメンでの活躍が期待され、レギュラー争いに名乗りを上げるも、レギュラーに定着できずに控え状態が続き、3試合(無得点)しか出場できませんでした。

・2013-14 リーグ戦 3試合・0得点

スポンサーリンク

14番(ヴォルフスブルク:2014-2015)

出場機会を求めて2014年1月にVfLヴォルフスブルクに移籍します。

移籍早々、ドリブル・シュート・パスのどれをとってもワールドクラスの見せ、16試合出場・3得点でチームのヨーロッパリーグ出場権獲得に貢献しました。

2014-15シーズン、リーグ戦34試合に出場すると10得点20アシストを記録し、チームを2位に押し上げ、自身もドイツ年間最優秀選手とアシスト王を受賞しました。

  • 2013-14 リーグ戦 16試合・3得点
  • 2014-15 リーグ戦 34試合・10得点
  • 2015-16 リーグ戦 2試合・0得点

スポンサーリンク

17番(マンチェスターシティ:2015-)

2015年8月30日、マンチェスターシティに移籍となります。(移籍金5500万ポンドはクラブレコード)

ドイツ年間MVPとアシスト王の肩書きを引っさげてプレミアリーグへリベンジとなりました。

チェルシー時代とは違いリーグ戦25試合に出場、7得点・9アシストと創造性に溢れた才能を垣間見せました。

2016-17シーズン、名将・グアルディオラ監督が就任すると、すぐに信頼を掴み取り、リーグ戦36試合出場・6得点・18アシストでリーグ最多のアシストを記録。

グアルディオラ監督から「彼の存在をありがたく思う。特別な選手だ。なんでもひとりでできる選手」と称賛されました。

2017-18シーズンは37試合の出場で2年連続でリーグトップとなる16アシストを記録し、新設されたプレミアリーグ・プレーメイカー・アワード(アシスト王)を受賞。

4シーズンぶりとなるリーグ優勝とリーグ杯制覇の2冠達成に大きく貢献しました。

2018-19シーズンはひざやハムストリングの負傷に見舞われ大半を欠場。

リーグ戦で僅か19試合の出場(2得点)に終わるも、チームはリーグ優勝・FA杯・リーグ杯の3冠を達成。

特にFAカップ決勝ワトフォード戦ではゴールを決め、更に2アシストの活躍で優勝に大きく貢献しました。

2019-20シーズンは昨シーズンの不調を晴らすかのような活躍を開幕から見せ、第3節ボーンマス戦でプレミアリーグ通算50アシストを記録。

リーグ史上最速の123試合目の出場で50アシストの新記録を樹立させました。

終わってみたらリーグ戦35試合出場・キャリアハイとなる13得点・自身2度目のアシスト王を受賞。

さらにはマンチェスターシティの選手としては史上初のPFA年間最優秀選手賞を受賞し、プレミアリーグナンバーワン選手の称号を手にしました。

2020-21シーズンは怪我離脱によりプレミアリーグ25試合の出場に留まりますが、6得点・12アシストを記録。ティエリアンリ選手、クリスティアーノロナウド選手に次ぐ史上3人目の2年連続でのPFA年間最優秀選手賞を受賞となりました。

2021-22シーズン、両足から放たれる高精度のクロスやスルーパスで決定的なチャンスを数多く演出し続け、さらには強烈なミドルシュートや積極的なゴール前への飛び出しで、自身キャリアハイとなる15ゴールを記録しプレミア連覇の立役者となりました。

トロフィー11個
87ゴール
124アシスト

7年前の今日、ケビン・デ・ブライネがマンチェスター・シティに到着した

  • 2015-16 リーグ戦 25試合・7得点
  • 2016-17 リーグ戦 36試合・6得点
  • 2017-18 リーグ戦 37試合・8得点
  • 2018-19 リーグ戦 19試合・2得点
  • 2019-20 リーグ戦 35試合・13得点
  • 2020-21 リーグ戦 25試合・6得点
  • 2021-22 リーグ戦 30試合・15得点

スポンサーリンク

代表の歴代背番号を調査

7番

2010年8月に行われました親善試合のフィンランド戦で代表デビューを飾り、2012年10月に行われました2014W杯予選・セルビア戦で代表初得点を挙げました。

ケビン・デ・ブライネがセルビアを2-1で下し、1得点と1アシストを記録した。

★「2014 FIFAワールドカップ」予選からレギュラーに定着すると本大会のアルジェリア戦、ロシア戦に出場し決勝トーナメント進出に貢献。

決勝トーナメント1回戦のアメリカ戦では延長前半3分に先制点を挙げ、更に決勝点をアシストしています。

準々決勝のアルゼンチン戦にもフル出場したものの、1-0で敗れました。

★「UEFA EURO 2016」では5試合に出場し、3アシストを決め、準々決勝進出に貢献しました。

★「2018 FIFAワールドカップ」では、日本戦で後半49分の決勝点の起点となり奇跡の逆転勝利の立役者となりました。

決勝トーナメント準々決勝のブラジル戦で前半31分に決勝点となる2点目(スーパーゴール)を決めてチームの勝利に貢献すると、3位決定戦のイングランド戦ではエデンアザール選手のゴールをアシストで、チーム3位入賞に導く活躍を見せました。

ケビン・デ・ブライネがFIFAにノミネートされました#TheBestメンズプレーヤー2018。

★「EURO 2020」予選でも中心選手として本大会出場に向けてチームを牽引。

本大会ではグループリーグ第2戦のデンマーク戦では途中出場すると、トラガンアザール選手の同点ゴールをアシスト、更に決勝ゴールを挙げて勝利、決勝トーナメント進出に貢献しています。

★「2022 カタールワールドカップ欧州予選」中心選手として3大会連続14回目の本大会出場に導きました。

★「2022 カタールワールドカップ」本大会出場のベルギー代表に選出されました。

スポンサーリンク

【真実】チェルシーを退団した理由とは?

ベルギー期待の超新星と言われていたにも関わらず、「なぜチェルシーでは3試合しか出場できずに退団してしまったのか?」多くのファンには疑問があったと思いますが、理由は明白でした。

モウリーニョ監督(当時)と確執があったということです。

モウリーニョ監督直々に中盤で6番手だということを言い渡されたことが移籍の決定打となったということです。

「僕とモウリーニョの関係について報じた記事はたくさんある。だが彼とは2回しか話したことがないというのが真実だ」

「12月に彼のオフィスに呼ばれた。そこで彼はほかの攻撃的な選手、ウィリアン、オスカル、(フアン)マタらと僕のスタッツを比較し始めた。僕は『15〜20試合も出場している彼らと3試合だけの僕を比較するのはおかしい』と言った。また『クラブは僕を本当に必要としている気がしない。僕はプレーがしたい。あなたは僕を放出するべきだ』ともね」

2019年にイギリスメディア『BBC』がデブライネ選手のインタビューを報じていました。

スポンサーリンク

年俸推移(推定)も気になる

2014年からの年俸推移を示しています。

● 2014年 約 6.4億円

● 2015年 約 5.6億円

● 2016年 約 11.9億円

● 2017年 約 11.9億円

● 2018年 約 18.2億円

● 2019年 約 18.2億円

● 2020年 約 18.2億円

● 2021年 約 18.2億円

● 2022年 約 20.3億円

● 2023年 約 30億円

【白熱のプレミアリーグ・セリエAの激闘が生中継で観れる】

王者・マンチェスターシティを追随するアーセナルや古豪復活のニューカッスルなど群雄割拠のトップ6の戦いや、33年ぶりに優勝したナポリを巡る激動のセリエAをその目に焼き付けて見ませんか?

「31日間無料トライアルキャンペーン」となっているので、見放題動画が31日間無料で視ることが出来ます!

↓↓↓詳しくはコチラをクリック↓↓↓

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

私なりのまとめ

ベルギー代表のワールドカップ優勝を確信しているファンも多いと思います。

デブライネ選手がどのようにチームを牽引していくのか、今後に注目ですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【関連記事はこちら】

マフレズ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸について

ギュンドアン 歴代の背番号を調査!年俸推移も気になる

フォーデン 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸について

アカンジ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸について

カルバンフィリップス 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても

ハーランド 歴代の背番号を調査! 年俸推移や父親も気になる

エデルソン 歴代の背番号を調査!年俸やプレースタイルについても

ルベンディアス 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても

グリーリッシュ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸推移も気になる

ロドリ 歴代の背番号を調査!大学や年俸推移についても

【年代別】マンチェスターシティ 歴代メンバー 一覧|背番号付きで紹介

【年代別】チェルシー 歴代メンバー 一覧|背番号付きで紹介

【年代別】ヴォルフスブルク 歴代メンバー 一覧|背番号付きで紹介

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする