こんにちは、満を持してマンチェスターシティへ移籍となりました天才・ジャック グリーリッシュ選手。
悲願のチャンピオンズリーグ制覇に向けて、この天才にタスクが渡されたということですね。
今回はそんな、グリーリッシュ選手についてまとめてみました。
スポンサーリンク
Contents
プロフィール
生年月日:1995年9月10日
出身地:イングランド・ウェスト・ミッドランズ・バーミンガム
身長:175cm
体重:68kg
ポジション:MF
利き足:右足
【プレースタイル】
- トップ下から左右のウイングもこなせるプレーメーカー兼アタッカー。
- 足元の技術が非常に高く、精度の高いパスで多くの好機を演出したかと思えば、自らドリブルを仕掛けてフィニッシュに持ち込むことができる変幻自在のファンタジスタ。
- 意表を突くミドルレンジからのシュート(ボレーも含む)が得意。
- 攻撃だけでなく、献身的で泥臭い守備も特徴的。
歴代の背番号を調査!
両親が熱狂的なアストンヴィラのファンでもあったことから、6歳でアストンヴィラの下部組織に加入しました。
下部組織で徐々に頭角をあらわし、2013年にはNextGenシリーズ(2011年から2013年まで開催されていた、19歳以下の選手で構成されたヨーロッパのクラブチームによるサッカーの大陸選手権大会)優勝に大きく貢献しました。
La temporada 2012-2013 fue un punto de inflexión para la carrera de Jack Grealish, ya que ayudó a su equipo a ganar la serie NextGen.
El torneo se llevó a cabo en 24 países diferentes de Europa desde el 15 de agosto hasta el 1 de abril de 2013. pic.twitter.com/qE71qXuLJg
— Kevin Monroy (@KevinMonroy01) August 4, 2021
2012年から2013年のシーズンは、ジャック・グリーリッシュがチームのNextGenシリーズでの優勝を支援したことで、キャリアのターニングポイントとなりました。
トーナメントは2013年8月15日から4月1日までヨーロッパの24カ国で開催されました。
スポンサーリンク
40番→10番(アストンビラ:2012-2017→2017-2021)
16歳の時の2012年にトップチームに昇格すると、2012年3月のプレミアリーグ・チェルシー戦でプロデビュー果たしました。(2-4敗戦)
★2014-15シーズン、レンタル移籍から復帰し10月には、アストンヴィラと新しく4年契約を結びました。
苦しいチーム状況の中奮闘を続け、卓越した技術をプレミアリーグの舞台で披露するなど、プレミアリーグ17試合に出場(無得点)。
ティムシャーウッド監督のもとで才能を開花させ、プレミアリーグ残留&FAカップ準優勝に大きく貢献しました。
★2015-16シーズン、9月のレスターシティ戦で、プロ入り初ゴールを決めますが、メンタル面の脆さからそのプレーにはムラもあり、なかなか一皮むけることができず1得点に留まりました。
また11月のエヴァートン戦に敗れた後、ナイトクラブでの夜遊びがゴシップ誌を賑わし、セカンドチームに降格させれるなどの影響もあり、リーグ戦も16試合の出場に留まりました。
チームも昨シーズンで退団した、主砲のクリスティアンベンテケ選手、主将のファビアンデルフ選手、大黒柱のロンフラール選手らの穴を埋めることができず、3勝27敗8分けと圧倒的な弱さで、1987-88シーズン以来の2部降格という結果に終わりました。
★2016-17シーズン、2部での戦いとなりますが、またもや9月にホテルで騒ぎを起こしゴシップメーカーを発揮させます。
それでもチームの主軸としてリーグ戦31試合に出場・5得点とまずまずの成績を収めるも、チームは13位でフィニッシュと1年でのプレミア復帰とはいきませんでした。
スポンサーリンク
★2017-18シーズンからは背番号10番を着用します。
このシーズンは激しいマークで負傷が多く、その影響で27試合の出場に留まりますが、3ゴール5アシストを記録。
Jack Grealish: Has been fouled more times per game (3.5) than any other player since the start of the 2017/18 Championship season
For more player stats — https://t.co/VFzvY8XCkQ pic.twitter.com/EkxjKLULtI
— WhoScored.com (@WhoScored) August 8, 2018
ジャック・グリーリッシュ:2017/18チャンピオンシップシーズンの開始以来、ゲームごとに他のどのプレーヤーよりも多くの回数(3.5)ファウルされています
また、元イングランド代表ジョンテリー選手が加入し、メンタル面を大きく成長させ、昇格プレーオフ進出に貢献しました。
しかしプレーオフ決勝で負けてしまい、チームは昇格とはなりませんでしたが、この活躍によりシーズン終了時には、トッテナム、マンチェスターU、リバプール、チェルシーなど強豪クラブがオファーが殺到したといいます。
Chelsea legend John Terry calls Jack Grealish ‘one of best and hardest workers I’ve ever seen’ after Man City transfer https://t.co/Ktqw23TDYf
— The Sun – Man City (@SunManCity) August 6, 2021
チェルシーの伝説のジョン・テリーは、マンチェスター移籍後、ジャック・グリーリッシュを「今まで見た中で最高で最も勤勉な労働者の一人」と呼んでいる
★2018-19シーズン、キャプテンに就任すると安定したプレーを披露。
チャンピンシップでリーグ戦31試合6得点6アシストを記録し、4シーズンぶりのプレミアリーグ復帰に導きました。
また、リーグのベストイレブンに選出されました。
The PFA Championship Team of the Year!#PFAawards | #TOTY pic.twitter.com/foF9ZJ5jJH
— Professional Footballers’ Association (@PFA) April 24, 2019
PFA年間最優秀チャンピオンシップチーム!
★プレミアリーグで迎えた2019-20シーズン、チーム最多かつキャリアハイの8ゴール(36試合出場)を挙げ、10番で主将・残留という責任を果たしました。
また、被ファール数の新記録を樹立しています。
Jack Grealish 🏴 has won 100+ fouls in each of the last 3️⃣ league seasons:
❍ 2017-18: 101
❍ 2018-19: 161
❍ 2019-20: 167[Squawka Football]#AVFC #Grealish pic.twitter.com/rhKhXS2d33
— RouteOneFootball (@Route1futbol) September 10, 2020
ジャック・グリーリッシュ過去3回のそれぞれで100以上のファウルを獲得しましたリーグシーズン:
○ 2017-18:101
○ 2018-19:161
○ 2019-20:167
★アストンヴィラと新たな5年(2025年まで)契約を締結した2020-21シーズンは、怪我の影響もありリーグ戦出場は26試合ながら6得点・10アシストの活躍を見せました。
特に2020年10月のリバプール戦では、2ゴール・3アシストと大爆発し7対2の勝利に貢献。
これはプレミアリーグの歴史上初めて現チャンピオンが1試合で7ゴールを許した、リバプール最大の敗北となりました。
スポンサーリンク
7番(ノッツ カウンティ:2013-2014)
2013-14シーズンはノッツカウンティFC(2部)にレンタル移籍となります。
Jack GrealishがEFLカテゴリーで決めたゴール集です!
前半はNotts Countyへとローン移籍していた2013-14シーズンのゴールです。(当時18歳)
GrealishはLeague Oneで37試合5ゴール、Championshipで89試合14ゴールを記録しています。pic.twitter.com/2J7zXFtB99
— AVFC Japan🇯🇵 (@AVFC_JPN) June 9, 2021
若くしてその才能を高く評価されての移籍だったので、すぐにレギュラーに定着。
毎年降格争いを演じていたチームで37試合に出場し5ゴールの活躍をみせ、チームの残留に大きく貢献しました。
スポンサーリンク
10番(マンチェスターシティ:2021-)
2021年8月5日、マンチェスターシティがグリーリッシュ選手を獲得したことを発表しました。
契約期間は6年間で、移籍金は英国新記録となる1億ポンド(約152億5000万円)だと報じられています。
背番号はバルセロナに移籍したアグエロ選手が背負っていた”10”をつけることが決定。
🚨🏴
マンC、グリーリッシュ獲得を発表!6年契約&背番号「10」 英国史上最高額で移籍https://t.co/huyuF23p20✍️🏻編集部より
「アストン・ヴィラからの加入が決定。契約解除条項にあった1億ポンドを支払ったと報じられています。ポグバの移籍金を抜き、イギリス史上最高額に」— サッカーキング (@SoccerKingJP) August 5, 2021
スポンサーリンク
代表の歴代背番号を調査
2016年5月に初めてU-21イングランド代表に選出され、2016年のトゥーロン国際大会優勝に貢献しています。
17番
2020年9月に行われましたネーションズリーグ・デンマーク戦(0-0引き分け)で代表初出場を果たしました。
✅ Key Pass
✅ Successful Dribble3⃣ Only three England players managed both vs Denmark
Raheem Sterling (in 90 minutes)
Kieran Trippier (in 90 minutes)
Jack Grealish (in 15 minutes)#AVFC pic.twitter.com/zmGY2NnTMl— WhoScored.com (@WhoScored) September 8, 2020
7番
【🏴#イングランド代表】#EURO2020 の背番号が発表され、Jack Grealishは「7」、Tyrone Mingsは「15」を着用します!#AVFC #ThreeLions https://t.co/NtLs1U6K7D
— AVFC Japan🇯🇵 (@AVFC_JPN) June 1, 2021
「EURO 2020」にも出場し途中出場が多かったものの、グループリーグ第3戦のチェコ戦では先発起用されスターリング選手の決勝点をアシストするなど2アシストを記録。イングランド代表の準優勝に貢献しました。
21番
★「2022 カタールワールドカップ欧州予選」アンドラ戦(5-0勝利)で代表初ゴールを決めるなど、7大会連続16度目の本大会出場に貢献しました。
Jack Grealish (vs. Andorra) :
• 100% duels won (3/3)
• 100% take-on success (2/2)
• 22 touches
• 17 minutes played
• 1 shot
• 1 penalty won
• 1 goal
📰 : Squawka Football pic.twitter.com/RnfT3G9mOx— Citizens Indonesia (@Citizens_INA94) October 10, 2021
スポンサーリンク
年俸推移(推定)も気になる
2014年からの推移を示しています。
・2014年 約870万円
・2015年 約1.2億円
・2016年 約1.2億円
・2017年 約2億円
・2018年 約2億円
・2019年 約2.8億円
・2020年 約4.8億円
・2021年 約9.5億円
・2022年 約20億円
私なりのまとめ
グアルディオラ監督のしきのもと、グリーリッシュ選手が今後どのように進化していくのか注目ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事はこちら】
ハーランド 歴代の背番号を調査! 身長や国籍、年俸も気になる
エデルソン 歴代の背番号を調査!年俸やプレースタイルについても
カンセロ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても
ジンチェンコ 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても
ルベンディアス 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸についても
デブライネ 歴代の背番号を調査!チェルシー退団理由や年俸推移も気になる
【年代別】マンチェスターシティ 歴代メンバー 一覧|背番号付きで紹介
ベリンガム 歴代の背番号を調査!プレースタイルや年俸も気になる
スポンサーリンク